トップページ >
ジャンカーマンの手伝い
LastUpdate: 2011/03/06 (日) 00:08:55
ジャンカーマンの手伝い ◆
- スギナミ(X=21,Y=23)にいるジャンカーマンに、特定のスキルを習得した仲魔を渡すことによって、アイテムと交換できる。
- 要求スキルは、遺伝またはレベルアップにより覚えさせる必要がある。
- 渡した仲魔は消滅するので注意。
- 2007/12/20大規模アップデートによる上位地霊(Lv41ウベルリ)追加で、ドワーフ作成の難易度が上昇した。
- 召喚中の仲魔にロックがかかっていると話が進まない。
【逆引き二身合体表:地霊】
詳細 ◆
ノッカー(ディア) ◆
【お手軽レシピ】
| 必要Lv | スキル所有悪魔(Lv) | 合体させる悪魔(Lv) | 備考 |
| (11) | 妖精ピクシー(2+1) | 妖魔アプサラス(8) | スギナミ完結型(魔獣+地霊=妖魔) |
| (11) | 天使エンジェル(11) | 幽鬼ポルターガイスト(4) | Lv上げ不要 |
ノッカー(メディア) ◆
【お手軽レシピ】
| 必要Lv | スキル所有悪魔(Lv) | 合体させる悪魔(Lv) | 備考 |
| (11) | 魔獣未熟なケットシー(2+3) | 妖獣ガルム(9) | スギナミ完結型(妖精+地霊=妖獣) |
| (17) | 精霊アクアンズ(15) | 地霊スダマ(17) | |
ドワーフ(九十九針) ◆
【お手軽レシピ】
| 必要Lv | スキル所有悪魔(Lv) | 合体させる悪魔(Lv) | 備考 |
| (30) | 妖獣ギュウキ(25) | 幽鬼ヤカー(24) | 覚醒が必要 |
| (48) | 妖魔アプサラス(8) | 妖精異形のトロール(48) | Lv上げ不要。 オベロン(52) / ティターニア(57)ではウベルリ化 異形のジャックフロスト(51)でも可能だが、 アプサラス×妖精パターンでは現実的でなくなった。 |
| (31) | 地母神キクリヒメ(18) | 外道:Lv30〜41 ⇒外道ブラックウーズ(31) 外道スペクター(36) | Lv上げ不要 COMP-Hack報酬のキクリヒメ推奨 (地母神作成は結構時間がかかるので) |
ドワーフ(暴れまくり) ◆
【お手軽レシピ】
| 必要Lv | スキル所有悪魔(Lv) | 合体させる悪魔(Lv) | 備考 |
| (30) | 妖鬼オニ(25) | 堕天使フォルネウス(29) | |
| (52) | 鬼神ジコクテン(52) | 妖鬼LV5以下 | シキガミ(5)かリユニオンで低LV化。6LV以上だとウベルリになる。 |
| (43) | 堕天使エリゴール(43) | 妖鬼/妖魔Lv16以下 | Lv上げ不要 |
ドワーフ(マハジオンガ) ◆
【お手軽レシピ】
| 必要Lv | スキル所有悪魔(Lv) | 合体させる悪魔(Lv) | 備考 |
| (30) | 幽鬼非凡なヤカー(24+6) | 妖獣/天使/妖魔:Lv18以上 | 低Lvで達成可だが、非凡利用&Lv上げが ネックとなり、全くお手軽ではないが参考までに |
| (39) | 龍神ガンガー(39) | 魔獣:Lv8以下 | 龍王ナーガ(※1・電撃継承) |
| 龍王ナーガ(24)<※1> | 地霊/外道:Lv5以下 | 堕天使アンドラス(※2・全魔法継承) |
| 堕天使アンドラス(15)<※2> | 妖魔/妖鬼:Lv33〜44 ⇒妖魔オンコット(37) | 二度手間だが覚醒、Lv上げ不要 |
| (39) | 龍神ガンガー(39) | 龍王:未熟なノズチ(1) | 地母神クシナダヒメ(※1) |
| 地母神クシナダヒメ(26) | 外道:Lv22〜33 ⇒外道ブラックウーズ(31) | Lv上げ不要、<※1>で覚醒が必要 <※1>をアルテミス(30)にしてしまうと、 ブロブ⇒ブッカブー、ブラックウーズ⇒ウベルリに |
| (52) | 外道シャドウ(52) | 地母神何でも(-) | 地霊ウベルリ(※1) |
| 地霊ウベルリ(41)<※1> | 精霊:アクアンズ/フレイミーズ | Lv上げ不要、<※1>で覚醒が必要 ウベルリ実装で精霊合体&覚醒が必要になり 「合体1回で済む」という唯一の利点がなくなった。 |
| (52) | 外道シャドウ(52) | 精霊:アクアンズ以外 | 外道スペクター(※1) |
| 外道スペクター(36)<※1> | 地母神:キクリヒメ(18) | Lv上げ不要、<※1>で覚醒が必要 上記パターン亜種。お好みで。 |
| (52) | 外道シャドウ(52) | 地母神(LV7以下) | 地母神をリニユオンで低LV化。手軽だが、コストがかかる シャドウを代理交渉+低LV地母神を使う事で、ドワーフ合体が可能になるLV30からでも。 |
- 龍神ガンガーをいかに作るかがポイント。
- COMP-HackのDBワタナベでアルテミス報酬+シナガワでフェニックス契約(宝玉)
- 龍王ナーガラジャ合成+幻魔セタンタ合成(弱めの仲魔合体で作る)
報酬早見表 ◆
| 数字は個数 | ノッカー | ドワーフ |
|---|
| ディア | メディア | 九十九針 | 暴れまくり | マハジオンガ |
|---|
装備品 ヒヒイロカネ シリーズ | 兜 ♂ | | | | | ○ |
|---|
| 兜 ♀ | | | | | ○ |
|---|
| 鎧 ♂ | | | ○ | ○ | ○ |
|---|
| 鎧 ♀ | | | ○ | ○ | ○ |
|---|
| 小手 ♂ | ○ | ○ | | | |
|---|
| 小手 ♀ | ○ | ○ | | | |
|---|
| 具足 ♂ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
|---|
| 具足 ♀ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
|---|
| 靴 ♂ | ○ | ○ | ○ | | |
|---|
| 靴 ♀ | ○ | ○ | ○ | | |
|---|
| 悪魔全書メモリ | マッハ | ○ | | | | |
|---|
| スダマ | ○ | | | | |
|---|
| セタンタ | | ○ | | | |
|---|
| ネコマタ | | ○ | | | |
|---|
| サキュバス | | | ○ | | ○ |
|---|
| カーシー | ○ | | | | |
|---|
| 朽ちた鉄屑 | 刃 | ○ | ○ | 2 | | |
|---|
| 塊 | ○ | ○ | 2 | 2 | 3 |
|---|
| 弾 | ○ | ○ | ○ | | |
|---|
| 宝石 | ペリドット | 3 | | | | |
|---|
| トパーズ | 3 | | | | |
|---|
| ヒスイ | 3 | 3 | 3 | | |
|---|
| ターコイズ | 3 | | | | |
|---|
| ガーネット | 3 | | | | |
|---|
| アクアマリン | 3 | | | | |
|---|
| コーラル | 3 | | | | |
|---|
| アメジスト | | 3 | | | |
|---|
| オパール | 3 | 3 | 3 | | |
|---|
| サファイア | | 3 | 3 | | |
|---|
| エメラルド | | 3 | 3 | | |
|---|
| パール | | | 3 | | 5 |
|---|
| ルビー | | | 3 | 3 | |
|---|
| ダイヤモンド | | | | | 5 |
|---|
| 壊れたICチップ | 1 | 2 | 3 | 4 | |
|---|
不具合等 ◆
- スキル「大地の加護」を習得しているドワーフについて、「大地の加護」は遺伝できないため、ドワーフのレベルを上げて「大地の加護」を習得させる必要がある。
→条件が「暴れまくり」を習得したドワーフに変更される予定。(10/25メンテナンスで修正)
- 非凡 / 異形のドワーフは、「大地の加護」を習得していてもジャンカーマンに渡すことができない。
→非凡 / 異形共にジャンカーマンに渡せるよう修正予定。(10/25メンテナンスで修正)
情報投稿欄 ◆
最新の5件を表示しています。 コメントページを参照
- ドワーフ(マハジオンガ)で鎧♂出ました by
- マハジオンガ持ちドワーフを8体持っていって、ヒヒイロカネ兜(♀)4個、ヒヒイロカネ兜(♂)4個でした…orz メモリが欲しかった…(ノ◇≦。) by るろうにRYO
- ちなみに、『マハジオンガ持ちドワーフ作成方法』の1番目、アンドラスが“魔力継承”に変更された為、覚醒は2回必要になりました(>_<) by るろうにRYO
- 九十九針持ちのドワーフでも、ルビー3個出ました。 --
- ドワーフ(暴れまくり)でヒスイ3個手に入りました --
トップページ >
ジャンカーマンの手伝い