ペルソナ3フェス 攻略ガイドwiki [P3FES 攻略サイト]

- 最強の敵 -


トップページ > 最強の敵



最強の敵

モナドへの扉が出現すると依頼No.55「最強なる者を倒せ」が追加され、深層モナド10Fでエリザベスと戦闘できます。
2周目以降は4/30にエリザベスからの依頼を受けられるようになった時点でNo.55が受けられます。


エリザベスについて

  • ステータス
    LVアルカナ名称HPSP
    99???エリザベス20000変動10F

2回行動・毎ターン属性耐性変化
戦闘終了後、白金細工のしおり入手


  • 行動パターン
    エリザベスの行動はターン毎に決まっており、次々とペルソナを変えます。
    2回行動を行い、物理攻撃は斬撃・打撃・貫通アタックを行います。
    また、召喚したペルソナに応じて毎ターン耐性も変化します(○は攻撃が有効、◎はより有効、△は半減、万能は全ペルソナで効果半減)。

ターン召喚ペルソナスキル
0
1スルトマハラギダイン
斬撃アタック/打撃アタック/貫通アタック
2ジャックフロストマハブフダイン
斬撃アタック/打撃アタック/貫通アタック
3トールマハジオダイン
斬撃アタック/打撃アタック/貫通アタック
4クーフーリンマハガルダイン
斬撃アタック/打撃アタック/貫通アタック
5メタトロンマハンマオン
斬撃アタック/打撃アタック/貫通アタック
6アリスマハムドオン
斬撃アタック/打撃アタック/貫通アタック
7ネビロステンタラフー/デビルスマイル/フラッシュノイズ
セクシーダンス/ポイズンミスト
斬撃アタック/打撃アタック/貫通アタック
8マサカドメギドラオン9999×2
特殊ピクシーメギドラオン9999/ディアラハン(HP全回復)

  • ペルソナチェンジ
    エリザベスがペルソナチェンジをするのは彼女の行動順になってからです。
    メギドラオン×2をした次のターン(スルトのターン)に物理攻撃が無効になるのはその時点でマサカドのままな為。
    「これから装着されるペルソナに備えたペルソナ」を召喚し、「前のターンで使われたペルソナに対する有効属性」で攻撃しましょう。

  • ピクシー召喚
    以下の行動を取るとピクシーを召喚し、次のターンからメギドラオン9999+ディアラハンを続けます。
    • 反射アイテム・魔法を使った場合(フィジカルミラー/マジカルミラー/テトラカーン/マカラカーン)
    • ハルマゲドンを行った場合

  • マサカド召喚
    以下の行動を取るとマサカドを召喚し、メギドラオン9999×2を行います。
    仲間が全滅したり、無効・反射・吸収を持たないペルソナに変えると通常パターンに戻ります。
    • 仲間を連れて行った場合(仲間が全滅すると通常パターンに戻ります)
    • 魔法無効・反射・吸収の耐性やスキルを持つペルソナを該当するターンに設定した場合
      (1ターン目に火炎無効ペルソナ等/インフィニティ等でターンをやり過ごすと使って来ない場合がある)
    • 物理無効・反射・吸収の耐性やスキルを持つペルソナ(8ターン目以外は物理攻撃の可能性もあるので、メギドラオンの対象になる)

  • ターン数制限
    エリザベスとの戦闘が長引くと、ピクシーでディアラハンorメギドラオン、
    続いてマサカドでメギドラオンという行動パターンに固定され、どうやっても勝てなくなります。
    エリザベスのペルソナチェンジが一回り(スルト〜マサカド)するのを1サイクルとして、大体10〜12サイクル程度で時間切れとなるようです。

エリザベス対策

  • 主人公
    LV99になるとHP999、SP999の状態になるので必ずLV99にしましょう。

  • 必須ペルソナ
    • アナンタ+ヴィシュヌ
      インフィニティでメギドラオン×2のマサカドターンを乗り切るために必須です。
      特別な仕込みは必要ありませんが、可能ならどちらかに魔術の素養を持たせましょう。
      オーディン+ヴァルキリーのヴァルホルでも代用は可能ですが、消耗が非常に激しくなるので極力こちらで。
    • ルシフェル+サタン
      フィニッシュホールドとしてのハルマゲドン用。やはり可能ならどちらかに魔術の素養を持たせましょう。
      エリザベスは体力が残り少なくなると時折ディアラハンを使用します。1万を切ったらサックリとトドメを刺さないとキリがありません。

  • おすすめ装備
    • 武器
      • 武器合体の全パラ+10固有武器
      • ある程度高いLvの戦車ペルソナ(トール不可)を合体した武器(ハイパーカウンタ効果があるのでペルソナの仕込が楽になります)
        弓を使用すると通常攻撃を回避されてダウンすることがないので少し安心です。
    • 体防具
      • 明星の鎧(防御170/魔法耐性をかなり強化)[受胎:メサイア]
    • 足防具
      • 明星の靴(回避140/物理回避がかなり上昇)[受胎:メサイア]
    • アクセサリー
      • 虚無の書(精神系状態異常にかからなくなる)[受胎:アバドン]
      • 将門の髪(物理スキルに対する回避率が上昇)[受胎:マサカド]
      • エノク書(魔法スキルに対する回避率が上昇)[受胎:メタトロン]
      • 蛮神の腕輪(回避率が大上昇)[受胎:シュウ]
      • 暴走王の証(物理攻撃を受けた際、高確率で反射)[通販/依頼]
      • 宇宙シール(戦闘中、行動する度にHP回復)[依頼]
      • オメガドライブ(敵にクリティカルを与える確率が上昇)[通販/依頼]
      • 完全神柱(受けるダメージが半分になるが、回避不能)[受胎:アリラト]
      • 気合の腕輪(HPが0になっても一度だけHP1で復活)[依頼/受胎:ティターン]
      • 神の贄(HPが0になっても一度だけHP全快で復活)[依頼]
    • アイテム
      • 黄昏の羽根(依頼報酬で一個入手可能。最高の保険)
      • 宝玉・御卵・ソーマ等回復アイテム(長丁場になります。数はあればあるだけ安心です)
      • ホムンクルス(基本的に即死魔法を無効化できないので必須です。これも数があればあるだけ安心)

  • おすすめスキル
    • ○○耐性(各属性ダメージ・効果を半減)
    • 真・○○見切り(各属性攻撃の回避率を大上昇)
    • 不動心(精神系状態異常無効)
    • ハイパーカウンタ(物理攻撃を受けると高確率で反射)
    • 治癒促進・大(戦闘中、行動する度にHPが回復)
    • ○○オート(戦闘開始と同時にカジャ系がかかる)
    • 食いしばり(HPが0になった際、一度だけHP1で復活)
    • 不屈の闘志(HPが0になった際、一度だけHP全快で復活)
    • ○○の心得(特定の種類の武器を装備すると攻撃力増加)

  • スキル所持ペルソナ
    • 打撃耐性:ゲンブ(34)
    • 貫通耐性:オオミツヌ(36)
    • 斬撃耐性:ハヌマーン(44)
    • 火炎耐性:ラクシュミ(53)
    • 氷結耐性:デカラビア(50)/キクリヒメ(52)
    • 真・斬撃見切り:ジコクテン(34)/ハヌマーン(34)
    • 真・貫通見切り:アナンタ(45)/キウン
    • 真・打撃見切り:ウベルリ(52)
    • 真・火炎見切り:キングー
    • 真・氷結見切り:デカラビア(46)/サトゥルヌス(76)
    • 真・電撃見切り:ラケシス(51)
    • 真・疾風見切り:ナラシンハ
    • ハイパーカウンタ:トール/ウリエル(58)/ジークフリード(58)/ビャッコ/ガネーシャ(62)/アバドン
    • 不動心:アスラおう
    • 毒防御:キングー(49)/バロン
    • 不屈の闘志:シヴァ/アティス(66)/マサカド(81)/スサノオ(83)
    • 食いしばり:ビシャモンテン/キングー(52)/ビャッコ(59)/ガネーシャ(64)
    • ラクカジャオート:ヤマタノオロチ/ゲンブ/オモイカネ(12)/ユニコーン(15)/タケミナカタ(22)/クシミタマ(27)
    • スクカジャオート:ジコクテン/フォルネウス(9)/ヴァルキリー(16)/ゾウチョウテン(19)/フラロウス(24)
    • タルカジャオート;グルル/タケミカヅチ/ヨモツシコメ(11)/キマイラ(14)/ベリス(15)/オオミツヌ(31)
    • 鈍器の心得:トール(60)
    • 大剣の心得:ジークフリード(62)
    • 拳の心得:ビャッコ(63)
    • 小剣の心得:タナトス(71)
    • 槍の心得:セイテンタイセイ(71)
    • 弓の心得:キュベレ(73)

  • ペルソナ
    属性無効・吸収・反射を持たない、使えるペルソナは以下の通りです。
    属性無効・吸収・反射スキルを持っている場合は継承数を増やして作成し、LVアップの時に覚えるスキルで上書きすれば消せます。
    ☆印はおすすめのペルソナです。
     LVアルカナペルソナ
    1愚者オルフェウス
    2恋愛ピクシー
    3女教皇アプサラス
    4正義エンジェル
    5魔術師ネコマタ
    6戦車アラミタマ
    7皇帝フォルネウス
    7法王オモイカネ
    8悪魔リリム
    9隠者ヨモツシコメ
    9戦車キマイラ
    10正義アークエンジェル
    10刑死者イヌガミ
    12節制ニギミタマ
    13法王ベリス
    13剛毅ヴァルキリー
    14戦車ゾウチョウテン
    15グルル
    17隠者ナーガ
    17運命フォルトゥナ
    19戦車アレス
    19死神ロア
    20恋愛ナルキッソス
    21剛毅ティターン
    21刑死者タケミナカタ
    24死神ペイルライダー
    29剛毅ジコクテン
    29節制ゲンブ
    30戦車オオミツヌ
    31法王ホクトセイクン
    32隠者ターラカ
    33女帝リャナンシー
    37剛毅ハヌマーン
    37戦車ナタタイシ
    39恋愛サキミタマ
    40クー・フーリン
    43戦車コウモクテン
    44節制オオクニヌシ
    46皇帝キングー
    47女教皇キクリヒメ
    48刑死者ウベルリ
    48ディオニュソス
    49キウン
    50恋愛ティターニア
    58刑死者アティス
    59審判アヌビス
    60女教皇スカアハ
    84女帝アリラト
    86シュウ

対エリザベス専用ペルソナ◆フェス対応版

エリザベスは毎ターンペルソナを変えて行動パターンを変えるので、こちらもそれに合わせて専用のペルソナ作って変えましょう。
以下にペルソナの作成例を記します。


  • 0ターン目:ヴァルキリー(オート系/無敵)
    ・オルフェウス×ネコマタ=LV12オモイカネ(ラクカジャオート)
    ・上記オモイカネ×オルフェウス=LV11ヨモツシコメ(ラクカジャオート/タルカジャオート)
    ・上記ヨモツシコメ×アプサラス=LV16ヴァルキリー(ラクカジャオート/タルカジャオート/スクカジャオート)
    ※1ターン目にオート系効果が掛かってからキウンにチェンジ
    ※初期ターンのみ使うため、LV・パラメータを上げる必要はありません

  • 1,2ターン目:キウン(火炎・氷結耐性)
    ・デカラビア×キングー=トール(真・火炎見切り/真・氷結見切り/ハイパーカウンタ)
    ・上記トール×キクリヒメ×ラケシス=チェルノボグ(真・火炎見切り/真・氷結見切り/ハイパーカウンタ)
    ○トールが作れない場合○
    ・愚者デカラビア×皇帝キングー=コウモクテン(真・火炎見切り/真・氷結見切り)
    ・戦車コウモクテン×塔ウリエル=チェルノボグ(真・火炎見切り/真・氷結見切り/ハイパーカウンタ)
    ○後は下記のとおりで○
    ・上記チェルノボグ×ガンガー=キウン(真・火炎見切り/真・氷結見切り/ハイパーカウンタ)

  • 3,4ターン目:ディオニュソス(電撃・疾風耐性)
    ・トール×オルトロス=LV51ラケシス(ハイパーカウンタ/真・電撃見切り)
    ・上記ラケシス×ナラシンハ×ヤマタノオロチ=カーリー(ハイパーカウンタ/真・電撃見切り/真・疾風見切り/アドバイス)
    ・上記カーリー×ヤタガラス×ギリメカラ=LV53ディオニュソス(ハイパーカウンタ/真・電撃見切り/真・疾風見切り/アドバイス/疾風耐性/治癒促進・中)
    ○トールが作れない場合&↑の継承がうまくいかない場合(アドバイス抜き)○
    ・塔ウリエル×月グルル=LV51ラケシス(ハイパーカウンタ/真・電撃見切り)
    ・上記ラケシス×女帝リャナンシー=剛毅ナラシンハ(ハイパーカウンタ/真・電撃見切り/真・疾風見切り)
    ・上記ラケシス×太陽ヤタガラス=節制オオクニヌシ(ハイパーカウンタ/真・電撃見切り)
    ・上記ナラシンハ×上記オオクニヌシ=月LV53ディオニュソス(ハイパーカウンタ/真・電撃見切り/真・疾風見切り/疾風耐性/治癒促進・中)
    ○この方法だと高確率で継承できますので短時間でできます○

  • 5,6,7ターン目:アヌビス(光・闇耐性/精神無効)
    ・アスラおう×フォルトゥナ=LV63ビャッコ(ハイパーカウンタ/不動心)
    ○ビャッコが作れない場合○
    ・太陽アスラおう×塔ウリエル×運命ラケシス=節制スザク(ハイパーカウンタ/不動心)
    ○ビャッコをスザクに変更して○
    ・モト×LV82サタン(治癒促進・大)×LV44ハヌマーン(斬撃耐性/真・斬撃見切り)=ビシャモンテン(斬撃耐性/真・斬撃見切り/治癒促進・大)
    ・上記ビャッコ×上記ビシャモンテン×クー・フーリン=アヌビス(ハイパーカウンタ/不動心+α)
    ※ハイパーカウンタ、不動心は必須。それ以外は斬撃耐性、真・斬撃見切り、治癒促進・大のうち2〜3つ。
    (アヌビスが成長すれば治癒促進・大を覚えるため、生成時点で覚えなくてもいい)
    ※クー・フーリン作成(スキル増加用)
    ・オベロン×サラスヴァティ=パワー
    ・ラミア×クイーンメイプ=ヴァーチャー
    ・上記パワー×上記ヴァーチャー×ゲンブ=クー・フーリン
      ※ヴァーチャーが一番高レベルになる様にする

※フェスのビャッコはハイパーカウンタを取得しません。アスラおう作成の際取得させる様にしましょう。

  • ハイパーカウンタ取得例
    戦車トール(ハイパーカウンタ所持)×戦車アラミタマ=戦車オオミツヌ(ハイパーカウンタ所持)
    太陽ケツアルカトル作成時に上記オオミツヌを使用して継承させる。(月ヤマタノオロチ×皇帝キングフロスト×戦車オオミツヌ)


  • 5,6ターン目:アヌビス(光・闇耐性)
    ・LV71タナトス(小剣の心得)×LV44ハヌマーン(真・斬撃見切り/斬撃耐性)×ビャッコ=ガネーシャ(小剣の心得/真・斬撃見切り/斬撃耐性/食いしばり)

・フラロウス×オベロン=LV36オオミツヌ(貫通耐性(貫通見切り)
・上記オオミツヌ×ラミア=LV34ゲンブ(貫通耐性/打撃耐性/貫通見切り)
・オベロン×サラスヴァティ=パワー
・ラミア×クイーンメイプ=ヴァーチャー(作成時ハイグロウを持たせる事)
・上記パワー×上記ヴァーチャー×上記ゲンブ=クー・フーリン(貫通耐性/打撃耐性/貫通見切り/ハイグロウ)
  ※ヴァーチャーが一番高レベルになる様にする


・モト×LV82サタン×LV44ハヌマーン(斬撃耐性/真・斬撃見切り)=ビシャモンテン(斬撃耐性/真・斬撃見切り/食いしばり)
・上記ビシャモンテン×アヌビス=ウリエル(斬撃耐性/真・斬撃見切り/ハイパーカウンタ)
  ※無印ではビシャモンテン×クー・フーリンでしたがフェスでアルカナが変更になった為
   一旦アヌビスを作りウリエルを作成します
・上記ガネーシャ×上記クー・フーリン×上記ウリエル=アヌビス(ハイパーカウンタ+α)
  ※クー・フーリンにハイグロウを持たせクー・フーリンが一番高レベルになる様にする


※小剣の心得/斬撃耐性/貫通耐性/打撃耐性/貫通見切り/真・斬撃見切り/食いしばりのどれか


  • 7ターン目:ウベルリ(精神・毒無効)
    ・アスラおう×フォルトゥナ=LV63ビャッコ(ハイパーカウンタ/不動心)
    ・フラロウス×オベロン=LV36オオミツヌ(貫通耐性(貫通見切り)
    ・上記オオミツヌ×ラミア=LV34ゲンブ(貫通耐性/貫通見切り)
    ・上記ゲンブ×ターラカ=LV42ヴァスキ(打撃耐性/貫通耐性(貫通見切り)/ヘビーカウンタ)
    ・バロン(毒防御)×ヨモツシコメ=LV44ハヌマーン(毒防御/真・斬撃見切り/斬撃耐性)
    ・上記ビャッコ×上記ハヌマーン×上記ヴァスキ=ウベルリ(不動心/毒防御/ハイパーカウンタorヘビーカウンタ/真・打撃見切り/+α)
    ※不動心、毒防御、カウンタ系は必須。それ以外はお好みでどうぞ。

※フェスのビャッコはハイパーカウンタを取得しません。アスラおう作成の際取得させる様にしましょう。

  • ハイパーカウンタ取得例
    戦車トール(ハイパーカウンタ所持)×戦車アラミタマ=戦車オオミツヌ(ハイパーカウンタ所持)
    太陽ケツアルカトル作成時に上記オオミツヌを使用して継承させる。(月ヤマタノオロチ×皇帝キングフロスト×戦車オオミツヌ)

  • 8ターン目:ミックスレイド
    ・ヴィシュヌ×アナンタ=インフィニティ発動

エリザベス攻略

  • 用意するアイテム(必須)
    • 宝玉、ソーマ、ホムンクルス
      • 宝玉、ホムンクルスは焦炎の庭ハラバ以降のフロア探索で入手するのが楽。
        (例:244階から250階を往復すると245階・246階・249階に宝玉、249階のレアでホムンクルスが入手可能。上記の例で専用ペルソナを作成すれば宝玉50個程度、ホムンクルス15個、ソーマ10個程度の所持で攻略可能)
      • ホムンクルス節約に美鶴からもらうインセンスカードは5・6ターンで使用するペルソナ(上記例ではアヌビス)に使用して運を上げておく。

  • アクセサリー
    • 完全神柱(ダメージ半減回避不可)or神の贄(HP全快で1回だけ復活)
      完全神柱を装備する場合は回避系スキルを継承させる必要なし

  • 用意するペルソナ
    • 属性耐性があり、ハイパーカウンタ、(食いしばり、不屈の闘志)を持つペルソナ
    • 物理耐性があり、ハイパーカウンタ、不動心、毒防御、(食いしばり、不屈の闘志)を持つペルソナ
    • ヴィシュヌ、アナンタ(インフィニティ用(メギドラオン×2対策)
    • ルシフェル、サタン(ハルマゲドン用)
    • (オート系スキルを持つペルソナ)

  • 深層モナド10Fに辿り付くまで
    • LV99ルシファー(勝利の雄たけび)で戦闘を避けながら進み、戦闘ではハルマゲドンを使います

  • ターン別攻略
    • 初期ターン
      • オート系スキルを持つペルソナから属性耐性のあるペルソナへとチェンジ
        オート系スキルが自動的に掛かります
    • 1〜7ターン目
      • 敵の攻撃に合わせて耐性のあるペルソナにチェンジしつつ、攻撃やハイパーカウンタによる反撃
    • 8ターン目
      • ヴィシュヌかアナンタにチェンジしてインフィニティ(メギドラオン×2を無効化)
    • 9ターン目以降
      • エリザベスは1〜8ターン目の行動パターンを繰り返すので、こちらもそれに合わせて行動
    • エリザベスがHP10000以下
      • ディアラハンを使ってHPを全回復します
      • ハイパーカウンタでHP10000以下にした場合、次のターンにハルマゲドンを使えば倒せます
      • 2回目以降にHP10000以下になった場合は何もありませんので、ハルマゲドンを使って倒しましょう
    • エリザベスがHP5000以下
      • ディアラハンを使うので、その前にハルマゲドンで倒しましょう

  • その他特記事項
    • エリザベスに与えたダメージは常に計算し、10000を切ったら次のターンで即ハルマゲドンを出せる様SPを回復させておく
      (最後の攻撃はカウンタスキルでのダメージを狙うとディアラハンをされず確実に仕留められる)
    • ディアラハンピクシー召喚後はそれまでの流れのままペルソナチェンジしていくので召喚すべきペルソナを間違えない様に注意する(※トール→ピクシーときたら次はクー・フーリン)
    • HPが600前半になったら物理2回攻撃に備え必ず回復する(完全神柱を装備している場合)
    • ウベルリにディアラハン(Lv54で取得)を覚えさせておくと宝玉の節約になる

とりあえずエリザベス攻略

美鶴のコミュ(女帝)MAXまで間に合わない!
そんなあなたの為の攻略チャートです。


  • 用意するコミュニティ(要MAX)赤:必須 青:あったほうがいい(必要程度) 緑:おまかせ(あってもなくてもよい)
    女教皇(スカアハ):これがないと始まらない
    恋愛(キュベレ):アナンタ作成&魔術の素養継承用に必須
    節制(ビャッコ):スカアハ・ディオニュソス作成&ハイパーカウンタ用に必須
    塔(シュウ):蛮神の腕輪(受胎)用に必須
    星(ルシファー):ハルマゲドン用に必須
    審判(メサイア):明星の鎧or靴(受胎)用に必須
    剛毅(ジークフリード):アナンタ作成&ハイパーカウンタ要員
    太陽(アスラおう):不動心継承用に必要
    戦車(トール):シュウ作成時のハイパーカウンタ要員

  • 用意するペルソナのスキル(継承後)
    赤文字は継承必須スキル(必ず継承させて下さい)
    青文字は出来れば継承させたいスキル(この中から残りのスキルをチョイスして継承させて下さい)
    緑文字は余裕があれば継承させたいスキル(青文字スキルを継承出来ず、妥協する場合にチョイスして下さい)
    太文字は、トライアングルスプレッドでスキルが溢れた場合の削除対象となるスキルです(が、何を削除するかはお好みで)
    青文字および緑文字から継承させるスキルの個数は
    【ノーマルスプレッド(4個)orトライアングルスプレッド(5個)-赤文字スキル】となります。
    これらのスキルは必須ではないため、ノイズ(ゴミスキル)が入っても問題ありません。

LVアルカナペルソナ習得スキル(習得LV)
60女教皇スカアハマハブフダイン
ハイパーカウンタ
火炎耐性
ディアラハン
斬撃耐性
打撃耐性
アドバイス
電撃耐性
闇耐性
マハガルダイン(63)
チャージ(65)
気功・大(68)
48ディオニュソスコンセントレイト
ハイパーカウンタ
貫通耐性
ディアラハン
治癒促進・大
アドバイス
不動心
毒防御
闇耐性
ジオダイン(50)
疾風耐性(52)
治癒促進・中(53)
86シュウ空間殺法
ハイパーカウンタ
不動心
毒防御
ディアラハン
打撃耐性
アドバイス
不屈の闘志
電撃耐性
気功・大
イノセントタック(89)
武道の素養(92)

  • 0ターン目:ヴァルキリー(オート系)
    上記参照。特に必須ではないので、なくても問題ありません。

  • 1〜5ターン目:スカアハ(火炎・氷結・電撃・疾風・光耐性)
    ハイパーカウンタ火炎(or電撃)耐性は必須。余裕があれば斬撃打撃耐性(のどちらかをなるべく優先)、ディアラハン(宝玉の消費を抑えるため)、電撃(or火炎)耐性を継承させよう。火炎耐性ではなく電撃耐性のみを継承させる場合は予め火炎耐性のペルソナを用意しておくこと。
    • ※ビャッコ(ハイパーカウンタ)×ゲンブ(打撃耐性)×ラクシュミ(火炎耐性ディアラハン)=スカアハ

※ゲンブのLvが低すぎるとキクリヒメが出来る可能性が高いので、ゲンブのLvを46以上にするか、
他の節制ペルソナに継承させて合体させる事(この場合スザクが一番手っ取り早い)。
ゲンブとラクシュミの2体の合計Lvが108以上になれば、確実にスカアハが出来ると思います
(ただしラクシュミは3体の中でLvが一番高くならない事が前提)。


  • 3〜6ターン目:ディオニュソス(電撃・疾風・闇耐性)
    ハイパーカウンタ貫通疾風耐性必須。疾風耐性はLvがあがれば覚えるので継承させる必要はなし。
    闇耐性も必須ではないが、あると多少楽になるので継承出来るならさせておきたいところ。
    • ※ビャッコ(ハイパーカウンタ)×アナンタ(ディアラハン)×オオミツヌ(貫通耐性)=ディオニュソス

※各ペルソナのLvの上げ過ぎに注意。
ビャッコがコミュランクMAXで作成される場合(Lv61)は、アナンタとオオミツヌの2体の合計Lvが90未満が望ましい。
あまりLvが高いとチェルノボグになるため。


  • 7ターン目:シュウ(精神無効)
    不動心毒防御ハイパーカウンタ必須。継承可能であれば打撃耐性も。
    このペルソナがあればインフィニティの使用回数を1回減らせる(アナンタorヴィシュヌに魔術の素養があればSP消費が149で済む)ため、御卵やソーマを節約出来る。ただし物理攻撃でクリティカルが来たりすると全滅する可能性も否定出来ないので、どうしても確実にターンをやり過ごすなら下記のアナンタorヴィシュヌを使うと良い。
    • ※合体回数少な目のパターン(ただし、継承率低め)
      アスラおう(不動心)×バロン(毒防御)=1.マザーハーロット
      アバドン(ハイパーカウンタ1.マザーハーロット×だいそうじょう(ディアラハン)=シュウ
    • ※合体回数多めのパターン(継承率上昇)
      アスラおう(不動心)×トール(ハイパーカウンタ)×バロン(毒防御)=2.サトゥルヌス
      1.マザーハーロット×だいそうじょう×バロン(毒防御)=3.アバドン
      3.アバドン×2.サトゥルヌス×注:4.=シュウ
      2.サトゥルヌス×3.アバドン×ビャッコ(ハイパーカウンタ)=シュウ
      • 4.は、バロン(毒防御)、だいそうじょう(ディアラハン)、ジークフリード(ハイパーカウンタ)のいずれか1体。

※3身合体の際、左側から順に一番Lvの高いペルソナを表記しています。その為Lvの大小が異なると合体出来なくなるので注意して下さい。
合体は可能でも違う結果になる場合は、素材ペルソナのLvを少し上げてから
(一番Lvの高いペルソナのLvを上げるとスムーズに作成出来るかもしれません)再度チャレンジして下さい。


  • 7,8ターン目:アナンタorヴィシュヌ(インフィニティ・魔術の素養)
    上記のシュウが用意出来ない場合、こちらで代用可。ヴィシュヌ、魔術の素養必須。
    7ターン目は通常攻撃の可能性もあるのでハイパーカウンタがあるとよい(アナンタならヘビーカウンタを覚えるので継承出来なくてもさほど問題ない)
    • キュベレ(魔術の素養)×ジークフリードorガネーシャ(ハイパーカウンタ)=アナンタ

  • おすすめ装備
    • 武器
      • アポカリプス(全パラメータ+10)[通販]
    • 体防具
      • 明星の鎧(防御170/魔法耐性をかなり強化)[受胎:メサイア]
    • 足防具
      • 明星の靴(回避140/物理回避がかなり上昇)[受胎:メサイア]
    • アクセサリー
      • 蛮神の腕輪(回避率が大上昇)[受胎:シュウ]

  • 用意するペルソナ(必須/その他はお好みで)
    • 上記スカアハ、ディオニュソス(耐は最低55〜60以上、速・運は70〜85以上が望ましい)
    • ヴィシュヌ、アナンタ(インフィニティ用(メギドラオン×2対策)
    • ルシファー、サタン(ハルマゲドン用)

  • 用意するアイテム(必須)
    • 宝玉、御卵、ソーマ、ホムンクルス
      • 入手経路等は上記参照
        (若干運要素が絡むものの、上記の例で専用ペルソナを作成すれば宝玉25個程度、御卵3個程度、ホムンクルス25個、ソーマ3個程度の所持で攻略可能)

  • ターン別攻略
    • 1ターン目(光・闇無効/2巡目以降は全属性無効/マサカド→スルト)
      • 上記スカアハにペルソナチェンジ。初期ターンはどの属性で攻撃してもよいが、2巡目以降は回復・補助に徹する事。
        スカアハに火炎耐性を継承させてない場合は、インフィニティでやり過ごしてもよい。
    • 2ターン目(打撃・火炎無効/スルト→ジャックフロスト)
      • 氷結属性が有効なので、スカアハのマハブフダインで攻撃。もしくは次のターンに備えてチャージでも可(ただしスリップに注意)。
    • 3ターン目(貫通・氷結無効/ジャックフロスト→トール)
      • 火炎属性が有効。スカアハに電撃耐性を継承させている場合はそのまま攻撃可能(もしくはチャージ)
        継承させてない場合はディオニュソスにペルソナチェンジでコンセントレイトでも可。
    • 4ターン目(斬撃・電撃無効/トール→クーフーリン)
      • 疾風属性が有効なので、スカアハのマハガルダインで攻撃。3ターン目にスカアハでチャージした場合はそのまま攻撃でも可。
        その場合はディオニュソスにチェンジもあり(全物理耐性所持のため)
        3ターン目に通常攻撃or回復していた場合は、ディオニュソスにペルソナチェンジでコンセントレイト。
    • 5ターン目(貫通・疾風無効/クーフーリン→メタトロン)
      • 電撃属性が有効。スカアハもしくは、光耐性持ちのペルソナにチェンジ。ホムンクルスに余裕がある場合は、ディオニュソスのジオダインでも可。
    • 6ターン目(魔法無効/メタトロン→アリス)
      • 闇耐性持ちのペルソナにチェンジ、いなければ物理耐性重視でシュウでも可
        (ディオニュソスの場合、通常攻撃ミスでスリップした場合次のターンでステータス異常にかかるため)。通常攻撃or回復に徹する事。
    • 7ターン目(魔法無効/アリス→ネビロス)
      • シュウにペルソナチェンジ。行動パターンは出来れば回復重視。HPに余裕があれば空間殺法でも可(残りHPには要注意)
        シュウを所持していない場合は、アナンタにペルソナチェンジし、インフィニティでやり過ごす(やり過ごすターン分のSPは必ず残しておく)こと。
    • 8ターン目(全属性耐性あり/ネビロス→マサカド)
      • ヴィシュヌかアナンタ(魔術の素養持ちの方)にチェンジしてインフィニティ(メギドラオン×2を無効化)
    • 9ターン目以降(全属性無効/マサカド→スルト)
      • エリザベスは1〜8ターン目の行動パターンを繰り返すので、こちらもそれに合わせて行動

  • その他特記事項
    • エリザベスに与えたダメージは常に計算し、10000を切ったら次のターンで即ハルマゲドンを出せる様SPを回復させておく。
      (最後の攻撃はカウンタスキルでのダメージを狙うとディアラハンをされず確実に仕留められる)
    • 物理耐性なしでクリティカルを食らうと1000近く食らうので、若干運要素が混じってます。耐性ありなら通常350前後なので、とにかく回避が命です。
      死んでも泣かない!

ダブルブースタ最強魔法戦法(FES対応版)

下準備に時間をかけるのが苦にならない人向け
火氷雷風のターンに逆属性の最強魔法を叩き込んでダメージを稼ぐ戦法です。


  • 装備・アイテム
    • 武器
      ペルソナの仕込みを楽にする為、ハイパーカウンタ用に戦車ペルソナ武器を使用します。弓を推奨。
      トールだとミョルニルになってしまうので、コウモクテン辺りにハイグロウを継承させLv70程度まで鍛えて合体させてください。
    • 防具・アクセサリー
      明星の鎧(魔法耐性強化)と完全神柱。靴は何でもかまいません。
    • アイテム
      マハンマオンとマハムドオンにはガチで挑むので、ホムンクルスはとにかく大量に用意します。
      1サイクルで最大4個消費、時間切れ(ピクシーモードまで)が最長12サイクルとして48個。
      そこまで長引くことはそうそう無いと思いますが足りなくて負けた、などということにならないように。
      HP回復は宝玉・宝玉輪、あるいはソーマを使用してください。
      また、ミックスレイド依頼を完遂して黄昏の羽根を手に入れておくこと。保険です。
      補助用に猛攻の経、護身の経などをお好みで。

  • ペルソナ作成レシピ
    三身合体は★のついたペルソナのLvが最も高い状態で合体させてください。
    (○○所持)と書かれていても、初期スキルにあるとは限りません。ハイグロウを継承させて育成すること。
    出来るだけ手順が少なくなるようにレシピを作ってありますが、一度作ったペルソナを繰り返し合体させてスキルを調整した方が後で楽です。

  • ティターニア(氷結攻撃担当)
    ・女教皇サラスヴァティ(氷結ブースタ所持)+女教皇ハイピクシー
     →ユニコーン(氷結ブースタ継承)
    ・★女帝スカディ(ニブルヘイム所持)+剛毅ハヌマーン(斬撃耐性)+作成ユニコーン
     →ティターニア(氷結ブースタ・ニブルヘイム・斬撃耐性継承)
    ユニコーンは継承スキルを多めにして出来るだけ回復魔法を消去しておきましょう。
    スカディの氷結ハイブースタを継承させるとLv上げの手間が減ります。

  • スルト(火炎攻撃担当)
    ・★女教皇or恋愛+剛毅ハヌマーン(斬撃耐性所持)+隠者クラマテング(電撃耐性所持)
     →スルト(斬撃耐性・電撃耐性継承)
    女教皇or恋愛のペルソナはLvの条件さえ満たせば基本的に何を使っても問題ありませんが火炎魔法を持つものは避けるのが吉。

  • ガルーダ(疾風攻撃担当)
    ・運命アトロポス(疾風ブースタ所持)+運命ラケシス+運命クロト
     →ノルン(疾風ハイブースタ・万物流転所持、疾風ブースタ継承)
    ・作成ノルン+★永劫アタバク+太陽ヤタガラス
     →ガルーダ(疾風ブースタ・疾風ハイブースタ・万物流転継承)
    3女神の段階からスキルを多めに継承させて所持・習得する疾風魔法を消せるように仕込んでおきましょう。

  • オーディン(電撃攻撃担当)
    ・死神モト(光耐性所持)+死神グール・ペイルライダー・ロア・サマエル・アリス
     →タナトス(光耐性継承)
    ・★作成タナトス+剛毅ハヌマーン(斬撃耐性所持)+法王ホクトセイクン(電撃ブースタ所持)
     →オーディン(電撃ブースタ・斬撃耐性・光耐性継承)
    ホクトセイクンのジオンガは邪魔になるので消去しておきましょう。ぶっちゃけ光耐性はあっても無くてもどちらでもいいです。

  • ディオニュソス(補助担当)
    ・★太陽アスラおう(不動心所持)+皇帝バロン(毒防御所持)+皇帝フォルネウス
     →ラクシュミ(火炎耐性所持、不動心・毒防御継承)
    ・★作成ラクシュミ+星ナンディ+愚者スライム
     →ディオニュソス(火炎耐性・不動心・毒防御継承)
    ナンディとスライムには火炎・氷結・疾風系スキルを多めに覚えさせておくといいです。

  • アナンタ(インフィニティ担当)
    ・★審判ルシファー(魔術の素養所持)+女教皇スカアハ+皇帝オーディン(魔術の素養所持)
     →アナンタ(魔術の素養継承)
    魔術の素養持ちペルソナを絡めて適当にどうぞ。

  • ルシフェル(ハルマゲドン担当)
    ・審判ルシファー(魔術の素養所持)+太陽アスラおう(魔術の素養所持)
     →ルシフェル(魔術の素養継承)
    勝利の雄たけびも一緒に継承させておくと便利です。

  • ウリエル(おまけ)
    ・★剛毅ジコクテン(スクカジャオート所持)+月ヤマタノオロチ(ラクカジャオート所持)+月グルル(タルカジャオート所持)
     →ウリエル(オート3種継承)
    戦闘開始時につけておいてスタートダッシュをかけるためだけのペルソナです。
    オート3種持ちなら何でもいいですし、面倒ならなくても問題ありません。

  • サタン・ヴィシュヌ(出番ナシ)
    ミックスレイド用に所持しておくだけでok。特別な仕込みは必要ありません。

ティターニア・スルト・ガルーダ・オーディンの4体はカードで魔と耐を強化します。出来れば99欲しいとこです。
ディオニュソスは耐のみを強化します。カードがあれば力と速も上げておくといいでしょう。


  • ターン別推奨行動
    基本的に最優先はHPの確保。
    以下は十分なHPがある時の推奨行動です。
    • 戦闘開始前
      • エリザベスに話しかける前に(あれば)ウリエルを装備します。
    • 0ターン目(?→スルト)
      • ディオニュソスにチェンジ。コンセントレイトを使用します。
    • 1ターン目(スルト→ジャックフロスト)
      • ティターニアにチェンジ。ニブルヘイムで攻撃します。
    • 2ターン目(ジャックフロスト→トール)
      • スルトにチェンジ。ラグナロクで攻撃します。
    • 3ターン目(トール→クーフーリン)
      • ガルーダにチェンジ。万物流転で攻撃します。
    • 4ターン目(クーフーリン→メタトロン)
      • オーディンにチェンジ。真理の雷で攻撃します。
    • 5ターン目(メタトロン→アリス)
      • ディオニュソスにチェンジ。コンセントレイトを使用します。
    • 6ターン目(アリス→ネビロス)
      • ディオニュソスのまま。次ターンに備えてSPの確保を忘れずに。余裕があれば補助または通常攻撃。
    • 7ターン目(ネビロス→マサカド)
      • アナンタにチェンジ。インフィニティを使用します。この行動だけは確定です。
    • 8ターン目以降(マサカド→スルト)
      • ディオニュソスにチェンジ。まだ使用していなければコンセントレイト、既にかかっていれば猛攻の経を使用します。
        以降は1ターン目に戻ります。

  • その他特記事項
    • 最強魔法で攻撃するターン以外は、余裕があればコンセントレイトを使用しておきます。
    • 与えたダメージは常に計算しておきましょう。残りHPが10000を切った状態で行動が回ってきたらハルマゲドンでフィニッシュ。
    • 2度目の攻撃にカウンタして10000を切れれば速いですが、運です。
      下手に狙うより攻められるときは攻めて、2万ダメージ与えることを考えた方がこの戦法には向いています。

非推奨ベス様攻略(さらに面倒臭がり屋さん&運勝負したい人向け)

  • 準備
    • オルフェウス・改
      • スキル 必須;ハイパーカウンタ・不動心・ディアラハン あったら便利;毒防御・治療促進系・不屈の闘志・ダイン類。
      • 出来ればMAXがベスト。強化アイテムで魔と耐だけでも99が無難。
    • ヴィシュヌ・アナンタ・サタン・ルシフェル
      • 上げる必要なし。
    • 装備
      • 明星の防具は欲しい。武器も最高ランクのものが必須(というかこれで決まる)。
    • アイテム
      • 宝玉は30、ソーマは10は最低ほしい。ホムンクルスは20あれば十分(それで耐えられないならどうせ勝てやしない)。
    • その他
      • 電卓、リアルラック。

  • 攻略
    • 6ターン目まで
      • オルフェウス・改を装備し(あれば各ダイン&)通常攻撃&回復を行う。ベス様の攻撃は物理・魔法いずれにしても250以下に抑えたい。
    • 7ターン目
      • ここだけはインフィニティ以外ありえない。
    • 8ターン目以降
      • またオルフェウス・改に戻す。この時点で体力に余裕があるときは防御を上げておきたい。

この方法だと恐らくこちらのダメージだけでは1万も行かずに制限時間が来るはず。
そこでハイパーカウンタ。ご存知のとおり400以上は持っていけるので、最大の防御にして最大の攻撃になる。
発動率こそリアルラックだが、回復がなくならない限り死ぬことはないだろうし、ペルソナの付け換え等の操作・戦術は簡単。
一番気をつけることは、1万を切るときにハイパーカウンタが2回目の攻撃であること。
また、1万切ったときはベス様のターンにならないと台詞がないから電卓入力は正確に。
1万切った時点でディアラハンを使われる状況になったら、制限時間内にもう一度1万を切ることはまず不可能。
いずれにせよ、チャンスは一度きりで失敗したら即効リセット。ちなみに筆者は毒防御なしで2回目のチャレンジで成功した(FES)。



トップページ > 最強の敵