トップページ >
装備品
装備品 ◆
各キャラクターは1個だけ装備品を装備する事ができます。
大部分の装備品は演習後のステージクリア特典で入手できます。
装備品収集には演習1の「再来、招かれざるもの」がおすすめです。
| No | 名称 | 効果 | 入手 |
|---|
| 1 | フムカミの草履 | 移動歩数が1増える | 戦利品:「乱」 |
| 2 | フムカミの戦足袋 | 移動歩数が2増える | 戦利品:「ハンサナの攻防」 |
| 3 | フムカミの御魂 | 速度が少し上昇する | 戦利品:「エヴェンクルガの女」 |
| 4 | フムカミの奇御魂 | 速度が上昇する | 戦利品:「潜入」 |
| 5 | 兵士のトゥパイ | 攻撃力が少し上昇する | 戦利品:「ヌワンギ」/演習 |
| 6 | 金剛扇 | 攻撃力が上昇する(ハクオロ専用) | 戦利品:「シケリペチウム軍侵攻阻止」 |
| 7 | 双滅牙 | 攻撃力が上昇する(オボロ専用) | 演習1”再来、招かれざるもの” |
| 8 | 薬箱 | 回復力が上昇する(エルルゥ専用) | 演習2”続・つわもの達よ” |
| 9 | 旋迅弓 | 攻撃力が上昇する(ドリィ、グラァ専用) | 演習2”続・つわもの達よ” |
| 10 | 覇陣 | 攻撃力が上昇する(カルラ専用) | 戦利品:「カルラゥアツゥレイ」 |
| 11 | 疾風 | 攻撃力が上昇する(トウカ専用) | 戦利品:「残してきた想い」 |
| 12 | 虎爪牙 | 攻撃力が上昇する(アルルゥ専用) | 演習1”再来、招かれざるもの” |
| 13 | 烈破槍 | 攻撃力が上昇する(ベナウィ専用) | 戦利品:「偽りの真実」 |
| 14 | 剛芯直刀 | 攻撃力が上昇する(クロウ専用) | 演習2”続・つわもの達よ” |
| 15 | 羽蝶扇 | ダメージ+確率で毒効果(ハクオロ専用) | 演習1”再来、招かれざるもの” |
| 16 | 双蛇刀 | ダメージ+確率で毒効果(オボロ専用) | 戦利品:「偽りの真実」 |
| 17 | 紫貴の幻弓 | ダメージ+確率で毒効果(ドリィ、グラァ専用) | 演習2”賊” |
| 18 | 朴歌仙 | ダメージ+確率で気絶効果(カルラ専用) | 演習2”続・つわもの達よ” |
| 19 | 鬼灯崩 | ダメージ+確率で気絶効果(クロウ専用) | 戦利品:「追跡」 |
| 20 | 吼狂牙 | ダメージ+気力減少効果(アルルゥ専用) | 戦利品:「暁を乱す者」 |
| 21 | 轟閃 | ダメージ+気力減少効果(トウカ専用) | 演習2”賊” |
| 22 | 風華武威 | ダメージ+気力減少効果(ベナウィ専用) | 演習2”賊” |
| 23 | 鎧徹し | アヴ・カムゥに対し攻撃力が上昇(トウカ、カルラ専用) | 演習3”つわもの達の宴” |
| 24 | 甲砕き | アヴ・カムゥに対し攻撃力が上昇(アルルゥ専用) | 演習3”つわもの達の宴” |
| 25 | 祭祀の枝 | 気力の減少により能力効果が下がるのを一段階分防ぐ | 演習1”再来、招かれざるもの” |
| 26 | 祭祀の盃 | 気力の減少により能力効果が下がるのを二段階分防ぐ | 演習2”キママゥと踊れ” |
| 27 | 祭祀の器 | 気力の減少により能力効果が下がるのを三段階分防ぐ | 演習3”没落の果てに” |
| 28 | 祭祀の鏡 | 気力の減少により能力効果が下がるのを四段階分防ぐ | 演習4”彷徨いしもの” |
| 29 | 兵士のアペリュ | 防御が上昇する | 演習1”再来、招かれざるもの” |
| 30 | テヌカミの鎧 | 防御の上昇、術無効、状態異常和らげる | 戦利品:「灼熱の牢」 |
| 31 | 練気の鉢金 | 取得できる気力が少し増える | 演習2”続・つわもの達よ” |
| 32 | 練気の兜 | 取得できる気力が増える | 戦利品:「追跡」 |
| 33 | 戦舞の瑠璃 | 一定の気力を保持した状態で戦闘開始できる | 演習1”再来、招かれざるもの” |
| 34 | 戦舞の浄瑠璃 | 一定の気力を保持した状態で戦闘開始できる | 演習2”キママゥと踊れ” |
| 35 | ヒムカミの護符 | ユニットの属性を火属性に変化 | 演習1”再来、招かれざるもの” |
| 36 | クスカミの護符 | ユニットの属性を水属性に変化 | 戦利品:「決戦」 |
| 37 | フムカミの護符 | ユニットの属性を風属性に変化 | 演習1”再来、招かれざるもの” |
| 38 | テヌカミの護符 | ユニットの属性を土属性に変化 | 戦利品:「皇都侵攻」 |
| 39 | カントコロの護符 | 属性間の有利不利の補正率を増加させる | 演習2”続・つわもの達よ” |
| 40 | モシリコロの護符 | 属性間の有利不利の補正率を減少させる | 演習2”キママゥと踊れ” |
| 41 | コタンカラの護符 | 属性効果を無効にする | 演習2”賊” |
| 42 | 夜神楽の鼓 | 異常効果かかる確率半減 | 戦利品:「エヴェンクルガの女」 |
| 43 | 里神楽の横笛 | 異常効果を無効 | 演習3”つわもの達の宴” |
| 44 | ヒムカミの指輪 | 攻撃力固定、単体攻撃用の火属性術法が使える | 戦利品:「戻れぬ道」 |
| 45 | ヒムカミの腕輪 | 攻撃力固定、範囲攻撃用の火属性術法が使える | 演習3”つわもの達の宴” |
| 46 | クスカミの指輪 | 攻撃力固定、単体攻撃用の水属性術法が使える | 戦利品:「エヴェンクルガの女」 |
| 47 | クスカミの腕輪 | 攻撃力固定、範囲攻撃用の水属性術法が使える | 演習2”賊” |
| 48 | フムカミの指輪 | 攻撃力固定、単体攻撃用の風属性術法が使える | 演習1”栄華にすがりしもの” |
| 49 | フムカミの腕輪 | 攻撃力固定、範囲攻撃用の風属性術法が使える | 演習2”賊” |
| 50 | テヌカミの指輪 | 攻撃力固定、単体攻撃用の土属性術法が使える | 戦利品:「タトコリの関」 |
| 51 | テヌカミの腕輪 | 攻撃力固定、範囲攻撃用の土属性術法が使える | 演習2”キママゥと踊れ” |
| 52 | ヤオシケプの袋 | 道具の使用範囲が拡大する | 演習2”続・つわもの達よ” |
| 53 | クスカミの泪 | 敵撃破時のボーナスポイント増加 | 演習2”キママゥと踊れ” |
| 54 | キムンの毛皮 | 装備して攻撃や回復を行った時に取得できる経験値が増える | 演習2”キママゥと踊れ” |
| 55 | ユカッテの角 | 敵に狙われやすくなる | 演習2”続・つわもの達よ” |
| 56 | シトゥンペの鈴 | 敵から攻撃されにくくなる | 演習2”キママゥと踊れ” |
トップページ >
装備品