トップページ >
仲魔について
LastUpdate: 2011/03/07 (月) 22:22:03
仲魔について ◆
悪魔は交渉や合体によって”仲魔”にする事ができます。
仲魔は最初1人6体まで所持できますが、条件を満たすと拡張されます。
召喚できるのは常に1体のみです。
- COMPの拡張
以下の条件を満たした時、COMPが拡張され所持できる悪魔数が増えます。
- エピソード「第一章 DBライセンス編 Act.7」クリア報酬時に一枠追加
- 悪魔全書の登録数が100種に達した際、各街のNPC「悪魔研究士」が報酬として一枠追加
- ディアスポラ・スギナミクリア報酬で一枠追加
ただし、ターミナルガールから利用できる「悪魔倉庫(有料CP)」に仲魔を預ける事も出来ます。
仲魔は命令に従って敵を攻撃するほか、時には盾としてプレーヤーの壁や、回復・蘇生等のサポートを行い、プレイヤーと共にLVUPして成長します。
仲間が死んだ場合は、地返しの玉などの蘇生アイテムか、リカームなどの蘇生魔法で蘇生をさせることが可能です。
仲魔の成長・覚醒 ◆
仲魔は成長していく中で特定LVに達することで覚醒(スキルを覚える)することがあります。
しかし、覚醒しただけでは、修得したことにはなりません。
修得させるためには、仲魔のスキルスロットに覚醒したスキルを登録させる必要があります。
この登録を行うことで習得となります。
登録したスキルは、召喚したとき、スキルスロットのF1〜F8に表示されます。
- 基本的に仲魔がもてるスキルは最大8つとなります
- キーコンフィグでスキルの対応するボタンは変更可能
※新しいスキルを登録する時、スキルスロットがいっぱいの場合は現在登録されてあるスキルを削除して上書きしますが、
一度削除したスキルは元に戻せないので注意して下さい。
※現在、有志による情報収集等が常時進められています。
サイト内で不足している部分の情報を入手された方は『情報提供スレッド』もしくは『対応している検証スレッド』まで御協力下さい。
仲魔の操作 ◆
仲魔はマニュアル操作によって、対象を攻撃、支援することも可能ですが、
コマンド、Xキーにあるパートナーへの命令に属した攻撃命令を使用することで自動的に攻撃や回復、支援といった行動をとってくれるようになります。
プレイヤーが仲魔の操作まで気が回らない初期の段階では、これの使用をお薦めします。
【仲魔を直接操作するには?】
単体回復魔法(ディアやリカーム、スクカジャなど)の使用や、別ターゲットへの攻撃を行う時など、
仲魔操作へ切り替える必要があります。
- 広範囲魔法(メディアやマハスクカジャなど)については、即時使用できます。
操作方法
[Tab]キーで操作が仲魔に移ります。
再度Tabキーを押すと、プレイヤー操作に戻ります。
- [shift]キーでも操作が仲魔に移ります。こちらは押し続けている間だけ操作が可能です。
- プレイヤー情報→コマンド→パートナーへの命令→パートナーに切り替えでも同様の操作切替が可能
- 左上のHP・MPが書かれたゲージの枠(オレンジ色)が仲魔に移っていればOK
- 仲魔操作に切り替え後、スキルを発動させ目標をターゲットすると、仲魔が行動します。
- プレイヤー操作時と同じように、クリックで指定した場所に移動できるようになります。
- 仲魔を操作している間は、プレイヤーの移動と視点操作は行えません。
- プレイヤーの視界から離れすぎるとプレイヤーの位置まで戻されます。
仲魔の行動基準 ◆
仲魔の自動操作には、設定項目が存在します。
仲魔の情報ウィンドウ(Mキー(※キーコンフィグ初期設定の場合))を開いてください。
その中に、「攻撃設定」タブがあります。それを開きましょう。
ここの項目は、仲魔のAIに対し、特定の行動を制限するためにあります。
別段、何もいじらなくても、あまり問題はありません。
特定の行動を「頻繁に」出したい時に制限してみるといいかもしれません。
なお、ここで行う設定は、仲魔ごとに個別に設定が可能です。
※習得していない項目のみを「する」にしておいても、何もしなくなるので、注意が必要です。
- 行動設定
- PCと同じ目標を攻撃 この項目は、このままで。「しない」を選ぶと攻撃を一切しなくなります。
- 「する」 PCと同じ目標を攻撃します。
- 「しない」 攻撃を仕掛けてきた悪魔にターゲットを取り、独自に戦闘します。
- スキル選択内容設定 仲魔AIの核です。「しない」を選ぶとその項目に属したスキルは一切使用しなくなります。
- 近接攻撃 接近攻撃に属するスキルの設定
- 遠隔攻撃 遠隔攻撃/破壊魔法に属するスキルの設定
- 防御 カウンターやガードに関する設定
- 回復 回復魔法に属するスキルの設定
- 支援 支援魔法/呪詛魔法に属するスキルの設定
これで分かると思いますが、例えばディアを習得したピクシーにディアだけを使わせたい場合。
スキル選択内容設定を、回復以外をすべて「しない」に設定すると、攻撃命令を下しても、ピクシーは回復しかしなくなります。
以上、設定が済んだら、必ず「適用」ボタンを押しましょう。
押さずに閉じたら、反映されません。
仲魔の自動操作 ◆
前述した、仲魔の行動基準をもとに、攻撃命令を下すだけで、仲魔は指定された範囲内の行動をとってくれます。
以下2つのコマンドはスキルスロットに設定しておきましょう。
- 攻撃命令
- 対象となる敵に対して、設定された行動範囲内の行動を実行します。
- 待機命令
- ただついてくるだけになります。悪魔と交渉したいときなどに使います。
仲魔が攻撃手段を持っていて待機命令を出さないと、交渉相手に攻撃することがあります。
交渉時の攻撃は、交渉相手の友好度を下げ、交渉結果に影響を及ぼします。
仲魔の親密度 ◆
仲魔は「親密度」のパラメータを持っています。
親密度は召喚中の行動に応じて増減していきます。
- 【親密度一覧】
順位 | 冠詞 | 能力値の増減 | 魔晶変化 | 3心合体 | プレゼント | 依頼 | 召喚シンクロ | 特記事項 |
1 | 絆で結ばれた | Lv05〜69分の成長率に応じた上昇 | ○ | ○ | ○ | ○ | 30分間、 全ての攻撃ダメージが30%上昇 | 親密度最高値 |
2 | 心を通わせる | Lv05〜61分の成長率に応じた上昇 | ○ | ○ | ○ | ○ | 20分間、 全ての攻撃ダメージが20%上昇 | 成功率〜5% |
3 | 信頼する | Lv05〜41分の成長率に応じた上昇 | × | ○ | × | ○ | |
4 | 仲の良い | Lv05〜21分の成長率に応じた上昇 | × | ○ | × | ○ | |
5 | 契約した | ±0 | × | × | × | × | 10分間、 全ての攻撃ダメージが20%上昇 | |
6 | 使役される | Lv05〜21分の成長率に応じた減少 | × | × | × | × | |
7 | 隙を窺う | Lv05〜41分の成長率に応じた減少 | × | × | × | × | |
8 | 寝首を狙う | Lv05〜61分の成長率に応じた減少 | × | × | × | × | 親密度最低値 |
- 【親密度の上昇と下降】
・親密度を上げる際、どの条件が上がりやすいかは仲魔によって異なります。
・概ね高レベルの仲魔ほど上げるのに手間がかかります。
・仲魔と属性が同じ場合、「思いやる」での上昇量が多くなります(LNCが同じかそうでないかの2段階判定)。レベルアップでの上昇量は変わりません。(要検証)
・仲魔と条件によっては、あまり変化が得られない場合もあります。
・親密度に関わる同種の悪魔とは、ピクシーならばピクシーと、です。この場合、同じ妖精のジャックフロストなどとは関係しません。
・未熟・非凡・異形・幸運など冠名付も同種の悪魔ならば親密度に関係します。
・下降条件の公式発表は下記の通りですが、それ以外にも存在しているそうです。
・宵の盃、入魂の盃を使うことで、親密度の上昇を促進できます。
上昇
▲仲魔のLVアップ
▲仲魔と同種の悪魔と交渉成立
(和解、贈り物をもらう、契約のいずれでも上昇)
▲コマンド「思いやる」を使う
▲アイテム「まんだらメロン」を使う
▲召喚を行うたびに仲魔の親密度が僅かに上昇する
|
下降
▼コマンド「ねだる」を使う
▼仲魔の死亡(※スキル「特攻」「自爆」での死亡も同じく下がる)
▼仲魔と同種の悪魔を倒す(エリアボス等のボス悪魔も含む)
▼魔晶変化の失敗
|
- 【親密度によるステータスの変化】
親密度に応じて、仲魔の能力値が増減します。
契約した状態で±0とし、上昇すれば+、下降すれば−修正が入ります。
変化する能力値は成長タイプごとに決まっており、Lvアップ時の成長率の和と同じ増減があると思われるが検証中です。
- リユニオンにて成長タイプを変更しても、親密度による増減値は元の成長タイプのまま
- 召喚シンクロ
属性が同じ仲魔を召喚すると召喚シンクロが発生します。
この時、仲魔の親密度が高ければ、時間と効果がより高くなります。
- 【魔晶変化】
「絆で結ばれた」「心を通わせる」状態の仲魔は魔晶に変化させられます。
詳しくは魔晶変化や魔晶などを参照してください。
- 【交渉と親密度】
同じ悪魔でも交渉手段によって仲魔にした時の親密度に違いが出ます。
- 【悪魔合体と親密度】
- 二身合体
素材となる仲魔の親密度が高いほど、成功率が上昇します。
※片方が“絆”で合体成功率最大補正+4%、両方“絆”で合体成功率最大補正+9%。
※親密度が“契約”以下の場合、合体成功率補正は0%。
また、元となる仲魔の親密度が合体後の仲魔の親密度にも影響を及ぼす模様。
- 3心合体
一定以上の親密度(仲の良い以上)の仲魔でないと合体できません。
素材となる仲魔の親密度が高いほど、成功率が上昇します。
※補正の判断対象となるのは、3体のうち2体のみ。【情報募集中】
- 【コマンド「思いやる」「ねだる」】
使用すると、親密度に変化が現れます。また、親密度に応じてプレゼントがもらえる事があります。
プレゼントは約40種類(【プレゼント目録】)
※宝石、回復用品が主。悪魔カードやプレインタリオは対応している仲魔のみ。魔装符をくれる仲魔もいる。
仲魔のLVが仲魔にした当初よりも上がっており、親密度が高い程、レアアイテムが貰いやすい
- コマンド「思いやる」を使用
相手の親密度に関わらず使用できる
使うと親密度が上昇(上昇率は個体ごとに違う)
仲魔の親密度が「心を通わせる」以上で使用すると、プレゼントが貰える
※「信頼」から「思いやる」を使用して「心」になった場合ももらえる。
20時間に一度使用可能
インベントリに空きが無い場合、親密度は上げられるがアイテムは得られない
- コマンド「ねだる」を使用
親密度が「心を通わせる」以上の仲魔にプレゼントをねだれる
使うと親密度が大幅に下がる(絆→信頼まで一気に下がります)
3時間に一度使用可能
インベントリに空きが無い場合、使用出来ない
仲魔からの依頼 ◆
親密度の高い仲魔が様々な依頼をします
関係リンク先 ◆
・悪魔交渉について
・悪魔合体について
・騎乗システム
・デビルフュージョン
・台詞集
+
| | 【備考】
|
【備考】
- 2007/10/25 親密度実装(公式)
- 2007/11/29 召喚による親密度上昇実装(公式)
- 2008/03/06 親密度の仕様変更あり。時間経過による親密度上昇の廃止、「思いやる」コマンド実装などが行われた。(公式)
- 2008/05/28 親密度が二身合体成功率、召喚シンクロに影響するようになった。(公式)
- 2008/09/25 仲魔からのプレゼント実装(4Gamer.net、公式、公式2)
- 2008/12/18 仲魔からの依頼実装(公式、ティザーサイト)
|
情報・意見フォーム ◆
最新の5件を表示しています。 コメントページを参照
- 項目がまだないのでここに、自分のレベル73ニュートラル オベロン絆lv55から依頼異形フェンリル*2/カトブレパス*3/異形パワー*2倒す。経験地137384/報酬3442マッカほか不明、これから金いってきます by
- ↑初めてで下手なんですが、「悪魔情報 -基礎編-」の「仲魔について」の「仲魔プレゼント目録」の下に「仲魔からの依頼」作ってみました。現段階ではどういう構成になっているのかわからないので思いつく項目入れてます。良かったら書いてください。 by LUON
- プレイヤーがレベルアップした時に、仲魔からお祝いのメッセージもらえるのって、今回のアップからでしょうか? by
- ↑ついでに、移動速度アップ10分、近接攻撃力アップ10分、魔法攻撃力アップ10分、射撃攻撃力アップ10分もかけて貰えました。仲魔は、「心を通わせる」のネコマタです。 by
- ケルピーに祝福してもらいました。私はLNCで魔獣のほぼ真上です by
COPYRIGHT (C) ATLUS / (C) CAVE
当サイトに掲載されている画像及び文章等の著作権は、株式会社ケイブ及びアトラスに帰属します。
無許可転載・転用を禁止します。
トップページ >
仲魔について